01 Message メッセージ
日本に住んでいるからこそ
畳の良さを忘れていませんか?
日本人にとって畳は、昔からとても身近なものでした。さまざまな変化を遂げ、現在は伝統的な畳以外にも多種多様なデザイン・仕様のものがあります。しかし一般住宅にもまだ多くの和室が見られたり、観光地の寺社仏閣内に使用されていたりと、畳が日本人の生活のすぐそばにあることには変わりはありません。
そんな畳のことをもう一度、考え直してみませんか?
一級畳技能士がいる京都府亀岡市の「龍頭畳店」とともに、畳のある素敵な暮らしを叶えていきましょう。


02 Concept 理念
快適な暮らしを送るために
畳を通してお手伝いします
畳が持つ特徴・メリットを生かした施工で、皆様が快適な暮らしを送れるようサポートいたします。多種多様な畳の施工技術をもって、お好みや利用シーンに合わせて対応いたします。
畳が古くなってしまった場合や、改装・新築などの際には、ぜひお気軽にご相談ください。
03 About 店舗概要
西国21番札所穴太寺門前より約150m
一級畳技能士がいる店
当店は江戸時代の終わり頃に創業し、現在5代目の店主が運営しています。そして、創業100年を超える京都府の老舗が集まる「京都老舗の会」の会員でもあります。古くからの伝統的なものに最新の素材・技術も取り入れ、さまざまなお客様のニーズにお応えします。
亀岡市はもちろん京都市、南丹市、向日市、長岡京市など京都府下だけでなく、丹波篠山市や川西市などの兵庫県地域のほか、高槻市、茨木市、箕面市など大阪府・北摂地域や豊能郡からの依頼も承ります。
04 Work 業務内容
畳のことなら何でもおまかせください
畳に関することなら何でも当店にご相談ください。「裏返し」「表替え」「新畳」などさまざまな施工をいたします。施工時の荷物移動もおまかせください。
もちろん、「畳の今の状態を、どうしたらいいのかわからない」「和室にリフォームしたい」といったご相談も承ります。お宅まで伺いお部屋の様子をお調べすることも可能です。
個人宅だけでなく、お茶室や寺社仏閣などにも対応。特殊な畳のご案内が可能です。メールでのご質問も受け付けておりますので、気になる点はお気軽にご連絡ください。
05 Staff スタッフ紹介
知識と経験に優れたプロが
部屋づくりを最後までサポート
経験豊富な一級畳技能士が、畳のある空間づくりすべてに携わります。
畳のこと、部屋づくりのこと、何でもご相談ください。
06 Flow 畳施工の流れ
まずはお気軽に、ご連絡ください
依頼内容が決まっている方も、畳のある部屋をどうすればいいのかわからない方も、まずはお問い合わせください。お客様それぞれのニーズに合わせて対応いたします。
07 Voice お客様の声
多くのお客様より
温かいお言葉をいただいております
「わぁ、キレイになった!」「部屋全体が明るくなった!」お客様が言ってくださる言葉の一つひとつが、私たちの仕事の活力です。
08 FAQ よくある質問
気になる疑問を
事前に解決!
お客様からよくいただくご質問について、回答とともにご紹介いたします。事前にご確認いただき、素敵な「畳のある暮らし」づくりにお役立てください。